-
-
信用情報上、養子・縁組で他人になれるのか 其の1 今も気になる事件
2016/12/01 -養子縁組・婚姻で信用上別人になれるのか?
残った借金のことを考えると息苦しくなってきます。 保証協会の代位弁済も手続きが始まっておらず、正直空白の時間を過ごしています。 思わず逃げ出したくなりますが、正直そこまでの気力もないというところです。 …
-
-
ビジネスローン(ビジネクスト)と保証協会保証の銀行融資、比べてみた
2017/01/04 -カードローン・クレジットカード
ビジネクスト, 制度融資, 商工会議所ネットでよく見るビジネスローン。 パンダは消費者金融会社のビジネスローンは利用したことがありません。 日本政策金融公庫、信用金庫からの保証協会保証付きの融資、某地方銀行からの保証協会保証の銀行融資のみ …
-
-
2016/11/30 -事業破綻、銀行ローン返済不能に
一括請求, 期限の利益喪失, 融資前回の記事、「ローン滞納後、2度目の銀行員訪問」で11月24日に銀行員さんが2名来られて、話が平行線をたどり結論がでないままで終わりました。 銀行員さんもご丁寧な対応で申し訳なく思ってお …
-
-
2016/11/24 -事業破綻、銀行ローン返済不能に
滞納の理由前回の記事ローン滞納後、最初の銀行員訪問で11月22日に銀行員さんが2名来られて、現況報告、滞納の理由、保証協会の代位弁済をお願いしたこと、銀行からはすぐに代位弁済を考えるのではなく、その他の方法があ …
-
-
2016/11/23 -事業破綻、銀行ローン返済不能に
リスケ, 代位弁済, 保証協会, 約定返済前回までのお話。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2016年11月21日、保証協会付き1,000万円、返済期間5年の約定返済167,00 …
-
-
その日から始まった転落ー銀行ローン延滞、返済不能、銀行からの督促電話
2016/11/22 -事業破綻、銀行ローン返済不能に
ローン滞納, 事業破綻, 銀行ローン2016年11月21日、地方銀行からの借入金の月々の返済額、167,000円+利息のお金が引き落とし口座へ入金が出来ず、滞納が確実になりました。 事業資金で借入した1,000万円、1年少々返済してきま …