保証協会への月1万円の返済が始まりました
先日第一回目の保証協会への返済を郵便局で済ませてきました。
毎月の支払い日は15日ですが、今後は支払忘れをしないためにも月の始めに支払することを心がけていこうと思っています。
740万の債務に対して返済が月1万円ですので、この調子で返済していっても元本返済だけで740カ月掛かります。
あと60年も生きているとは思えませんが、月1万とはいえ返済が延々と続くと考えると気がめいります。
早く再起して出来るだけ早く返済していこうと考えています。
最近は今後の生活の事などを考えるて塞ぎ込むことが多く、ブログを更新する気持ちにもなりませんでしたが、返済が始まったことでくよくよしていてもしょうがないという気持ちになり、いい意味で開き直れました。
仕事の方はハローワークなどで探してみましたが、地方都市ということもありなかなか条件的にいいと思うものはありません。
工場での軽作業やドライバーの仕事はデスクワークばかりだったパンダには体力的にとても続きそうにはありません。
看護師や薬剤師、介護関係の仕事はたくさんありますが、いかんせんパンダは資格と言うと運転免許や船舶一級くらいしかありませんので応募すらできません。
やっぱり国家資格を持っているとこういった場合とても有利ですね。
サービス業はパンダが不安障害と軽度のコミュ障を抱えているのでこれは仮に採用されても続きません。
調理という裏方の仕事も募集はあるんですが、包丁が使えないのでとても無理ですし調理師免許もありません。
ガソリンスタンドの募集も一件ありましたが、危険物取扱者の資格が必要でした。
う~ん、働くところはあるけれどパンダがまともに働ける場所がない・・
ハローワークは新しい募集が随時入るみたいなのでこれからもチェックしてパンダに出来そうな仕事があれば応募しようと思っています。
転職サイトへの登録や派遣登録もしていこう。
でも、再起するには事業再開しか残された道はなさそうかな・・・。
就職活動は続けながら、身の回りの不要なものをヤフオクで売りさばいて手ごたえを感じたら商材選んでネットショップもありかな、なんて考えてもいます。