借金の事に関しては以前の記事から進捗はありません。
「繰上償還請求書」の内容証明が来てから既に2週間以上経ちますが、銀行と保証協会からは何のアクションもありません。
こんなこと言うと失礼かもしれませんが、保証協会ってほんと役所仕事ですね。
ただ、パンダの場合はこれで良かったです。
消費者金融や銀行のプロパー融資ならもっとうるさく言ってくるはずですからね。
銀行も保証協会付きの融資ならあっさりしたもので、支店長の訪問等含めてわずか5回ですからね、事務所兼我が家に来られたのは。
しかも、我が家とその地方銀行との距離は車でわずか10分も掛からないところですから、保証協会付き融資についてはあまり回収等考えてないんでしょう。
そろそろ保証協会からの求償権の行使についてのアクションがあるはずです。
融資時の金利分程度での返済をお願いして、その間になんとか再起を出来るようにしようと考えています。
毎月通っている心療内科に行ったら、知り合いにバッタリ
先日、毎月通っている心療内科に診察と薬をもらいに行った時、なんと知り合いに出会ってしまいました。
その方は職業上精神疾患がない(アルコール依存症ではない、うつ病ではない等の)ことを証明するため、定期的に心療内科で診断書を書いて貰って会社に提出しているらしいです。
「パンダさんは何で来てるの?」って聞かれて、答えに困りましたw。
相手が健常者ですから、不安障害で抗不安薬と睡眠導入剤をもらいに来たって素直には言えないな~と思いながら、
「最近、不眠症ぎみで睡眠導入剤を貰いに来ました。」と答えました。
まぁ、これはバッタリ知り合いに出会った時にどう答えるか前もって考えていた答えです。
その病院はインフルエンザの注射とかもしてくれるので、健常者の方も良く来られ、ひょっとしたら知り合いに会うかもしれないと、想定して答えを考えていてよかったです。
いきなり何もなく出会っていたら、挙動不審になってたかもですw
なんとも情けないw
しかしながらこれから先のことを考えると、居ても立っても居られないなんとも言えない不安感は拭えません。
というか今もう無気力引きこもり状態で病院通い以外、外出することがあまりないですね。
日曜日に必要なものを妻と買いにスーパーに行くぐらいです。
今は破綻を見越して引き出しておいた預金でなんとか凌いでいますが、どうやって生きていきましょうか・・
ちなみに、融資を返せなくなった地方銀行の銀行口座のATMから、法人カードを使って残金6,000円程度を引き出そうとしたら、「このカードは利用できません」のメッセージでお金は引き出せませんでした。
インターネットバンキング手数料は取るくせに、口座から現金を出せないって腹が立ちますね~。
というか金額はわずかですが、元本返済にあててくれよ。
今後一生この銀行は使いません。