銀行ローン返済不能、from 借金転落パンダ

銀行ローン残金732万円。事業資金で借入した1,000万円が返済不能、破綻しました。


こころの病と自分

心療内科の診察時に知り合いに出会ってしまった、代位弁済は進展なし

投稿日:2017年2月11日 更新日:

銀行カードローン 返済不能 代位弁済は進展なし

借金の事に関しては以前の記事から進捗はありません。

借入先地方銀行から「繰上償還請求書」が内容証明で届きました

「繰上償還請求書」の内容証明が来てから既に2週間以上経ちますが、銀行と保証協会からは何のアクションもありません。

こんなこと言うと失礼かもしれませんが、保証協会ってほんと役所仕事ですね。

ただ、パンダの場合はこれで良かったです。

消費者金融や銀行のプロパー融資ならもっとうるさく言ってくるはずですからね。

銀行も保証協会付きの融資ならあっさりしたもので、支店長の訪問等含めてわずか5回ですからね、事務所兼我が家に来られたのは。

しかも、我が家とその地方銀行との距離は車でわずか10分も掛からないところですから、保証協会付き融資についてはあまり回収等考えてないんでしょう。

そろそろ保証協会からの求償権の行使についてのアクションがあるはずです。

融資時の金利分程度での返済をお願いして、その間になんとか再起を出来るようにしようと考えています。

毎月通っている心療内科に行ったら、知り合いにバッタリ

先日、毎月通っている心療内科に診察と薬をもらいに行った時、なんと知り合いに出会ってしまいました。

その方は職業上精神疾患がない(アルコール依存症ではない、うつ病ではない等の)ことを証明するため、定期的に心療内科で診断書を書いて貰って会社に提出しているらしいです。

「パンダさんは何で来てるの?」って聞かれて、答えに困りましたw。

相手が健常者ですから、不安障害で抗不安薬と睡眠導入剤をもらいに来たって素直には言えないな~と思いながら、

「最近、不眠症ぎみで睡眠導入剤を貰いに来ました。」と答えました。

まぁ、これはバッタリ知り合いに出会った時にどう答えるか前もって考えていた答えです。

その病院はインフルエンザの注射とかもしてくれるので、健常者の方も良く来られ、ひょっとしたら知り合いに会うかもしれないと、想定して答えを考えていてよかったです。

いきなり何もなく出会っていたら、挙動不審になってたかもですw

なんとも情けないw

しかしながらこれから先のことを考えると、居ても立っても居られないなんとも言えない不安感は拭えません。

というか今もう無気力引きこもり状態で病院通い以外、外出することがあまりないですね。

日曜日に必要なものを妻と買いにスーパーに行くぐらいです。

今は破綻を見越して引き出しておいた預金でなんとか凌いでいますが、どうやって生きていきましょうか・・

ちなみに、融資を返せなくなった地方銀行の銀行口座のATMから、法人カードを使って残金6,000円程度を引き出そうとしたら、「このカードは利用できません」のメッセージでお金は引き出せませんでした。

インターネットバンキング手数料は取るくせに、口座から現金を出せないって腹が立ちますね~。

というか金額はわずかですが、元本返済にあててくれよ。

今後一生この銀行は使いません。

-こころの病と自分
-, ,

パンダ

関連記事

銀行カードローン返済不能-不安障害で生命保険に入れない

強敵「不安障害・うつ病」などの「こころの病」で団体信用生命保険に入れない 其の2

下記記事の続きです。 強敵「不安障害・うつ病」などの「こころの病」で団体信用生命保険に入れない 其の1 ついに精神的に崩壊してしまった 事業では心の底に将来の不安をいつも感じ、不眠で思い出すのも嫌なこ …

続きを読む

頑張るイクメン、「産後うつ」に注意

今、子育てに積極的な断線の「イクメン・ブルー」が増えている 産経新聞によると子育てに積極的な男性の悩み相談が増えているそうです。 一番幸福感を味わう時だと思うのですが、現在はそうでもないらしいです。 …

続きを読む

銀行カードローン-不安障害と保険

強敵「不安障害・うつ病」などの「こころの病」で団体信用生命保険に入れない 其の1

「不安障害」で心療内科通い。生命保険は加入できません。 以前、某地方銀行から融資を受ける際に、団体信用生命保険の申し込みをしました。 既往症、服用している薬など正直に申告した結果、団体信用生命保険から …

続きを読む

レキソタン(ベンゾジアゼピン系)断薬に完全に失敗しました

完全にレキソタンの断薬に失敗 以前の記事でベンゾジアゼピン系(自分の場合はレキソタンになります)の一気断薬のがしんどいと記事に書きました。 一気断薬は要注意!ベンゾジアゼピン系の薬の離脱症状に苦しんだ …

続きを読む

ベンゾジアゼピン 一気断薬は危険

一気断薬は要注意!ベンゾジアゼピン系の薬の離脱症状に苦しんだ

ベンゾジアゼピン 系の薬の離脱症状の苦しさ 睡眠薬や抗不安薬、抗てんかん薬として処方される「 ベンゾジアゼピン (BZ)系」という薬などについて、 規定量でも薬物依存に陥る恐れがあるので長期使用を避け …

続きを読む

プロフィール



転落パンダと言います。
法人成りしてわずか1年半で破綻して、おまけに銀行ローンだけが残ってしまいました。
この早すぎる展開に正直戸惑っています。

なんとも情けない話ですが、再起を目指して頑張って行こうと思っています。

カテゴリー