個人年金の解約、中小機構小規模企業共済からの借入 個人での整理その1からの続きです。
アメリカンエキスプレスカード ゴールドから緑へ
「出かけるときは、忘れずに」のアメリカンエキスプレスカードを永らく利用させて頂いていました。
- Amexゴールドカードの良い点はポイントが100円につき1ポイントで加算(緑でも同じ)
- 年会費が29,000+消費税ですが、家族カード1枚の年会費が無料だったので家内に持たせていた
- 貯まったポイントを日本旅行の旅行代金として使えたので、家族旅行に良く利用させてもらった
- 空港⇔自宅へのスーツケースの宅配が無料サービスでついている
- 空港ラウンジの利用ができる
- 国内外850ケ所以上の空港VIPラウンジをご利用いただける「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に年会費無料で登録可
- パンダの中では一番大きかったのがこれ、最高1億円の旅行傷害保険が付帯
と年会費を取られてもその分利用していましたので、パンダの中では結構便利なカードでした。
個人事業主時代は海外旅行はしょっちゅう行っていましたし、カードも結構使っていたのでポイントだけで海外旅行に行ったことも何回もあります。
また、アメックスのお問い合わせ窓口の方も丁寧な対応で、不満はなかったです。
ただ、お金に困ってくると旅行に行くこともなくなりパンダにとっては年会費の掛かる、財布にあるだけの厄介なカードになってきました。
セコイ話ですが、年会費がもったいなくなってきました。
さらにはメンバーシップ・リワード・プラス参加登録費:3,000円+消費税も入っていましたから、実質32,000円+消費税です。
ですので、今年の初め位に年会費12,000円+消費税のグリーンにダウングレードしました。
年会費掛かるからもったいないと家内には説明し、家族カードも解約しました。
アメリカンエキスプレスカード 解約
はい、そうです。
アメックス・グリーンの12,000円+消費税ももったいなくなりつい先月解約しました。
今、財布にあるクレジットカードはファミマTカード、某スーパーのマスターカード、住信SBIのVISAデビッドだけですw
年会費は全部無料です。
なんか、学生の所持するクレジットカードのような状況です。
カードで見栄をはるつもりなどは元からなかったですが、永らくお付き合いしたカードが財布からなくなるのは、これまた寂しいものです。
ただ、アメックスのビジネスカードだけはまだ所持しています。
このカードも年会費がもったいなくアメックスビジネスゴールドからグリーンへと変更しました。
これは法人の経費支払い用で法人口座からの引き落としになっています。
まだ、法人を清算した訳ではなく休業ですし、再起を果たした時ように保持しておきます。
というか、今はまだ腑抜けの状態ですが、早くこのビジネスカードで経費を清算できるよう頑張りたいと思っています。
また、事業が上手く行けば個人カードの方のアメックスカードも再申し込みしようと思っています。
現状、思っているだけですが・・・
[…] アメリカンエキスプレスカード ゴールドからグリーンそして解約の続きです。 […]
[…] アメリカンエキスプレスカード ゴールドからグリーンそして解約でアメリカンエキスプレスカードを解約した記事を書きました。 […]