銀行ローン返済不能、from 借金転落パンダ

銀行ローン残金732万円。事業資金で借入した1,000万円が返済不能、破綻しました。


事業破綻、銀行ローン返済不能に

「保証協会債権回収株式会社への委託にかかるご通知」の書類が到着

投稿日:

保証協会債権回収株式会社への求償権の委託

月々の返済金1万円を保証協会へと返済しています。

残金は740万円ほどありますので、元本の返済だけでも今のペースでは60年以上掛かります。

つまり、現実的には死ぬまで返済をしても元本すら返済できず、遅延損害金(通常の貸金では利息)なんてとんでもないw

ムリムリムリムリ、カタツムリですw

という返済ペースです。

5月から始まったこの月々の返済は、先月支払い時点で6か月となりました。

保証協会の担当者からは6カ月の時点で再度面談し、状況を聞いてから返済可能金額の相談をしましょうとの話でした。

ですので、先月に郵便局から1万円を振り替えてからいつ連絡があるかと思って待っていたのですが、突然この書類が来ました。

「保証協会債権回収株式会社への委託にかかるご通知」という書類で、パンダ本人と法人への2通が同時に来ました。

保証協会債権回収委託通知

内容としてはパンダの債権回収を保証協会債権回収株式会社へと委託するという内容です。

保証協会さん、申し訳ないです。

保証協会さん、ほんとに申し訳ないですがない袖は振れません。

開き直っているのではなく今現在は生活していくことに必死でとてもこれ以上返済金を増やすことは出来ません。

自己破産すれば手っ取り早いかも知れませんが、自分としてはやっぱり頑張って返済したい、再起を果たしたいという思いがあります。

おそらく債権回収株式会社の担当者からの連絡があるかと思いますが、現在の状況と私の思いをストレートに伝えようと思います。

なんにせよ逆さに振っても鼻血も出ない状況ですので。

とにかく今はヤフオクでの身の回りの物の販売と、就職活動を頑張って返済をしていこうと思っています。

保証協会債権回収株式会社のことを調べて見ましたが、通常のサービサーとは違って債権の譲渡をされるわけではなく債権回収の委託だけですので、求償権は保証協会のままです。

つまり、債権回収(取り立て)および管理だけの会社ということですね。

Q5. 保証協会債権回収株式会社とはどのようなことをしている会社ですか。

A 信用保証協会の委託に基づき、信用保証協会が保有する債権の管理および回収を行なっています。

Q10. 過酷な回収にならないのですか。

A 債権管理回収業務にあたっては、債権管理回収業に関する特別措置法をはじめとする各種法令の遵守はもとより、債務者の個々の実情に即したきめ細やかな対応を図ると共に委託者の依頼に応えるべく、厳正かつ適正な回収を行なうこととしています。

保証協会債権回収株式会社のFAQより引用

なんにせよ、お手柔らかにお願いします。

-事業破綻、銀行ローン返済不能に
-

パンダ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

保証協会と銀行との三者面談

ローン滞納後、銀行員、信用保証協会の職員、パンダの三者面談

  前回の記事、「ローン滞納後、2度目の銀行員訪問」で11月24日に銀行員さんが2名来られて、話が平行線をたどり結論がでないままで終わりました。 銀行員さんもご丁寧な対応で申し訳なく思ってお …

続きを読む

保証協会からの代位弁済実行通知書

保証協会から「代位弁済実行通知書」が届きました

保証協会からの「代位弁済実行通知書」 先日、返済不能になった地方銀行から「相殺通知書」が届き、凍結されていたパンダ個人と法人口座の残金が借入金残金から差し引かれたとの通知がありました。 昨日、今度は保 …

続きを読む

「期限の利益喪失」、内容証明郵便が届きました

借入先地方銀行から「繰上償還請求書」が内容証明で届きました

地方銀行からの元本一括返済の請求「繰上償還請求書」 「期限の利益喪失」による最終的な催告 パンダが11月に銀行からの融資返済が出来なくなってから2か月がたちました。 表向きには何も進展していないような …

続きを読む

ローン滞納後、最初の銀行員訪問

前回までのお話。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2016年11月21日、保証協会付き1,000万円、返済期間5年の約定返済167,00 …

続きを読む

ローン滞納後、借入先銀行の支店長の2度の訪問

11月30日に銀行、信用保証協会、パンダの3者で話し合い、今後の方針が決定しました。 銀行との話し合いは終わりにし、信用保証協会に代位弁済をお願いし保証協会に返済を開始する。 前回の記事、ローン滞納後 …

続きを読む

プロフィール



転落パンダと言います。
法人成りしてわずか1年半で破綻して、おまけに銀行ローンだけが残ってしまいました。
この早すぎる展開に正直戸惑っています。

なんとも情けない話ですが、再起を目指して頑張って行こうと思っています。

カテゴリー